rops

レモン

2回目抗がん剤治療

2回目の抗がん剤治療の後のママの変化

2016/4/20  

ママが2回目の抗がん剤治療を受けて、 3日後あたりがピークで気持ち悪くなっているのだ。 ほとんど1日中、食べ物も喉を通らなくて、 寝たままだった。 私にできることはたまたま仕事が休みだったので、 1日 ...

レモン

2回目抗がん剤治療

2回目の抗がん剤治療を終えて髪の毛はほとんど抜けた

ママが入院中に無理がたたったようで私も高熱を出してダウンした。 ママの苦しみに比べれば大したことないでど。 ママは退院してから始まった「脱毛」を私に解説してくれた。 私は妻の淡々とした髪の毛の抜け毛を ...

レモン

抗がん剤の副作用対策

感染症対策の入院は無菌の個室で5日間で退院したママ

ママの緊急入院には驚いたけれど、 結局は事前対応みたいな面もあって感染症対策だった。 抗がん剤治療での副作用になる白血球の数値が、 異常に下がったため2000→20 さらに子供に風邪をうつされて抵抗力 ...

レモン

抗がん剤治療開始

抗がん剤治療の後の発熱で感染症対策ママは緊急入院

1回目の抗がん剤治療を終えたばかりで退院してきたママは、 家事をそつなくこなし始めていた。 しかし想像以上に抗がん剤の後の体調は思わしくなかった。 吐き気とだるさと気持ち悪さで元気がないのだ。 しかも ...

レモン

ウィッグ選び

医療用ウィッグを選んでネットとリアル店舗で悩んで決めた

自宅にウィッグが届いた。 まだ購入したわけではない。 これは見本というか3日間だけ自分で試着できるというのだ。 ママは大枠で3段階のグレードのウィッグに迷っている。 実際に大型ショッピングモールに入っ ...

レモン

抗がん剤治療開始

第1回目の抗がん剤治療開始は1泊2日の入院から

妻が担当医から言われた「抗がん剤治療」は、 F・E・C治療と言われた。 ファルモルビシンという強力な抗がん剤をこれから体に打つのだ。 本人じゃない私でも想像がつかないくらい不安になってくる。 初回の抗 ...

デトックス

ウィッグ選び

抗がん剤治療前のウィッグの用意を始める選定ポイント

退院から抗がん剤治療の間にすべきこと! 大きく副作用対策。 ウィッグの準備だ。 値段はピンからキリまである。 男性用ではなくて女性用なので、 選ぶのも気を遣うのだ。 妻も自分では全体的なバランスがわか ...

レモン

乳がん切除手術

乳癌の部分切除手術終了して退院したママ

2016/3/5    , ,

手術は終わってママも麻酔から覚めた。 病院も長く入院はさせないので手術後・・・   5日ほどで退院になったのだ。 まあ部分切除で「乳首」が残ったことで小さな安心は感じられた。 ただし・・・ト ...

レモン

乳がん切除手術

妻の部分切除手術を終えて医師の見解に複雑な思い

妻の手術が終わって執刀医の先生から、 手術室まで呼び出された。 先生は摘出した検体を容器に入れてガーゼでくるんで持ってきた。 「これが今回の手術で摘出した部分ですね。」 直径10㎝?12㎝ほどある。 ...

レモン

乳がん切除手術

ママの手術は閏年2月29日に無事予定通り終了

ママの乳癌摘出手術が無事終了した。 予定で一番早くて2月29日だった。 次回まで引き延ばすと3月まで入り込む感じだったので、 私は進行の早い”トリプルネガティブ”だからこそ早く手術が必要! その一念で ...